別のサイトで紹介した考察を転記します。
注意点
あくまでも私個人のロックマンエグゼに関する考察となります。
- Qロックマンエグゼとは?
- A
ロックマンエグゼシリーズは、カプコンが開発したアクションRPGで、近未来のサイバーワールドを舞台にしたゲームです。
プレイヤーは主人公ネットバトラーとなり、ロックマンを操りながら、バトルチップを駆使して敵と戦います。
ゲームはネットワーキングやコミュニケーションの要素を含み、サイバーセキュリティのテーマも組み込まれています。戦略的なバトルや成長するストーリーが特徴で、ファンには独自の魅力を提供しています。
インターネットの概念を教えてくれた
2002年1月、その頃の日本ではまだ44.0%しか普及していない時代、私はロックマンエグゼと出会いました。このゲームは、当時まだ馴染みの薄かった「インターネット」の概念を私に紹介してくれたきっかけでした。
ロックマンエグゼは、サイバーワールドでの冒険とネットバトルを描いており、その中で「バグ」や「ウイルス」といったネット用語に触れました。これによって、当時のインターネットが抱えるリスクやセキュリティの重要性について理解するようになりました。
また、ロックマンエグゼを通じて、「インターネットを通じて世界中の人と繋がること」の可能性に気づかされました。これが今では当たり前になったことも、当時は新鮮で驚きの体験でした。
ロックマンエグゼとの出会いは、私にとってインターネットの奥深さを知り、ネットワーク社会におけるコミュニケーションやセキュリティに対する理解を深めるきっかけとなりました。
引用元 総務省
平成13年「通信利用動向調査」の結果 – 総務省
ロックマンエグゼが予言した未来
スマートフォンの普及とネットワーキング
シリーズでは、プレイヤーキャラクターたちが持つPET(Personal Terminal)は、当初からスマートフォンに似たデバイスでした。
これは、モバイルデバイスの進化や普及を予測していたものと言えます。
スマートフォンやタブレットが日常的に使用され、携帯端末が人々の生活に不可欠なものとなっています。
IoT(Internet of Things)
ロックマンエグゼシリーズでは、物理世界とサイバーワールドがリンクしています。このようなリンクやネットワーキングは、IoTの概念と共鳴しています。
IoTは、様々なデバイスや物理的なオブジェクトがインターネットを通じて接続され、データをやり取りする技術です。ロックマンエグゼシリーズの世界でも、キャラクターたちは物理世界とサイバーワールドを行き来する際に、このようなネットワーキングが活用されています。
Eスポーツ
ロックマンエグゼシリーズでは、ネットバトルが重要な要素となっています。
これは、プレイヤーキャラクターたちがオンライン上で対戦し、競技としてバトルを行うというコンセプトです。
このようなネット対戦のアイディアは、現実のEスポーツの発展とも関連があります。Eスポーツは、プロのゲームプレイヤーたちが競技としてゲームをプレイし、大会で対戦する文化として急速に成長しています。
人工知能(AI)の進化
シリーズでは、一部のキャラクターが人工知能として描かれています。現実世界でも、AIの進化が進んでおり、自動運転車や音声アシスタントなど、さまざまな領域でAIが活用されています。
イナゴの襲来
アニメ「ロックマンエグゼ 」23話「破滅の王ファラオマン!」でイナゴやバッタが大量発生したと報道ありました。
動物にICチップ義務化
日本では一部の動物にICチップ(マイクロチップ)が挿入されることがあります。
主にペット(犬や猫など)に対して行われており、ICチップは動物の身体に埋め込まれ、個体識別情報を保持しています。
これにより、飼い主が紛失したり行方不明になったペットの特定や、飼い主情報の登録が容易になります。
ICチップには一般的に、動物の身体に影響を与えないような小さなサイズが使われます。
動物保護や紛失防止の観点から、多くの動物愛護団体や動物病院がこの技術を利用しています。
ICチップの挿入は痛みを伴わないため、動物の健康に悪影響を与えないとされています。
犬と猫のマイクロチップ情報登録について
詳しくはこちらです。
管理社会の誕生
「ネットでの管理社会」は、ネットワーク技術やデジタルテクノロジーが進展する中で、個人のデータや情報がオンライン上で管理・収集され、社会がデジタルによって統制される構造を指す用語です。
以下に、このテーマに関するいくつかのポイントを挙げてみましょう。
- プライバシーの懸念:
ネットでの管理社会において、個人のデータや行動がオンライン上で集中的に管理されるため、プライバシーの懸念が浮上しています。個人の情報が漏洩したり、悪用されるリスクが高まります。 - デジタル・サーベイランス:インターネットやセンサー技術を活用した監視が進み、個人の行動や行動履歴がリアルタイムで記録され、分析されることがあります。これにより、個人の行動や嗜好に基づいてターゲティングされた情報や広告が提供されることが増えています。
- デジタルアイデンティティ:オンラインでの活動がますます重要になる中、デジタルアイデンティティが個人の特定や認識に用いられることが増えています。これにより、オンライン上での活動が追跡されやすくなります。
- 政府や企業のデータ利用:政府や企業のデータ利用:政府や企業は、ネット上で得られる膨大なデータを利用して、様々な政策やビジネス戦略を構築しています。これにより、市民や消費者の行動が統制される可能性があります。
- デジタルコントロールと抵抗:一方で、ネットでの管理社会に対する抵抗や反発も見られます。デジタル権利やプライバシーの尊重を求める運動が広がっています。
ネット犯罪の増加
ネット犯罪にはさまざまな形態があり、技術の進化に伴い新しい手法が生まれることもあります。以下は一般的なネット犯罪の例ですが、これに限らず、様々な形態が存在します。
- フィッシング詐欺:
- 誤解を招く偽のウェブサイトやメールを用い、個人情報やパスワードを盗み出す手法。銀行情報やクレジットカード情報の詐取が一般的です。
- マルウェア:
- ユーザーのコンピュータやネットワークに不正に侵入し、データを盗むために使用される悪意のあるソフトウェア。ランサムウェアは、データを暗号化して身代金を要求する例があります。
- スパムと詐欺メール:
- 不要なメールや詐欺的なメールを送りつけ、ユーザーを欺く手法。偽の薬品や商品の販売、偽の賞品告知などが含まれます。
- オンライン詐欺:
- インターネット上での買い物や取引において、商品が存在しないか、受け取りができない状況を利用した詐欺。
- 身元盗難:
- 個人の身元情報を盗み、それを悪用する手法。クレジット詐欺や不正なアカウント開設などが含まれます。
- セクシュアル・ハラスメントや児童ポルノ:
- インターネットを利用して行われる性的な嫌がらせや児童ポルノの配信など。
- サイバー攻撃:
- 企業や政府機関などに対して、ネットワークを通じて不正侵入を試みる攻撃。情報の窃取、サービスの妨害などが目的とされます。
これらのネット犯罪に対抗するためには、セキュリティ対策や正確な情報を得ることが重要です。また、定期的なソフトウェアのアップデートや、強力なパスワードの使用もセキュリティを向上させる一環です
V Tuberの登場
アニメロックマンエグゼ 23話「アイドルになります!」でV Tuberが登場する。
きずなあい”(Kizuna Ai)は2016年にデビューし、主にYouTubeを中心に活動しています。彼女の特徴的なアニメーションのキャラクターは、さまざまなコンテンツを制作し、ゲーム実況、トークセッション、歌など、多岐にわたります。
また、きずなあいは、彼女の動画でファンとの対話や視聴者参加型の企画など、コミュニケーションを重視しています。
バーチャルYouTuberとして、きずなあいは日本国内外で非常に人気があり、VTuber文化の発展に寄与しています。
電子マネー普及
アニメロックマンエグゼ 34話「電子マネー大混乱」にて銀行システムが暴走して口座預金表示が0になるなどトラブルが発生した。
マグネットマンとの対決をしてロックマンが解決をする。
これから起こるかもしれない未来
電磁パルス攻撃
ロックマンエグゼ2でシャドーマンが日本のマザーコンピューターを攻撃する回がある。
ロックマンがマザーコンピューター破壊されたら日本がおしまいと言っている。
これは電磁パルス攻撃のことなのか?
あくまでも考察です。
「真相!北朝鮮のダークな国家秘密」で北朝鮮は電磁パルス攻撃を仕掛けてくるかもしれないと言っていた。
パスポートの電子化
ロックマンエグゼ2では、「PET」にパスポートを搭載する。
つまり電子化されたパスポートを持つのだ。
2022年時点では、多くの国でパスポートは物理的な形態で発行されていますが、電子化の動きも進んでいます。一部の国では電子パスポート(eパスポート)が普及しており、個人の生体情報やデジタル署名が埋め込まれています。これにより、より高いセキュリティと効率的な国境管理が可能となっています。
将来的には、パスポートの完全な電子化やデジタルアイデンティティが進む可能性があります。例えば、スマートフォンアプリを使用したデジタルパスポートの導入や、生体認証技術の活用が考えられます。ただし、これにはセキュリティやプライバシーの問題が関わるため、様々な検討と合意が必要とされます。
現在の進捗については国や地域により異なりますので、最新の情報は各国の政府機関や国際航空協会(IATA)などの公式な情報源を確認することが重要です。
関連動画
【実態】内閣が急ピッチで押し進める「スーパーシティ」2030年の日本はこうなっている
ロックマンは未来の世界を暗示している【都市伝説】
注意事項
注意点
あくまでも私個人のロックマンエグゼに関する考察となります。
信じるか信じないはあなた次第です。
コメント